水戸芸術館

水戸芸術館
水戸芸術館は、1990年に創設された高さ100メートルの塔をシンボルとする建物。クラシックの演奏に最適な音響設備を持つ音楽ホール「コンサートホールATM」、劇公演のために最適化された劇場「ACM劇場」、大きさや照明がそれぞれ異なる9つの展示室で構成された「現代美術ギャラリー」という音楽、演劇、美術の各分野がそれぞれの施設で独立した活動を行う専用空間で構成された複合文化施設です。 エントランスにはパイプオルガンが設置されており、週末には無料のコンサートが開かれています。また建物に施された工夫や隠された機能などをガイドの説明と共に回れる館内見学ツアーや市民向けのワークショップも行われています。
基本情報
〒310-0063 茨城県水戸市五軒町1-6-8
029-227-8111
平 日 :9:30 - 18:00 土・日・祝日:9:30 - 19:00
毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)
一 般 :800円 中学生以下:無料 65歳以上 :無料
館内見学ツアー 【日本語】 11:00〜、14:00〜 ※公演・リハーサルなどの都合で中止となる場合があります。 ※大人500円、小・中学生400円
アクセス
-
From上野駅
常磐線特急『ひたち』/ いわき方面 または『ときわ』/ 勝田方面 →【水戸駅北口】ー バス / 水戸芸術館行き →【泉町1丁目】ー 徒歩2分
-
From品川駅
JR特急『ときわ』/ 勝田方面 →【水戸駅】 バス / 水戸芸術館行き →【泉町1丁目】ー 徒歩2分
-
From水戸駅
バス / 水戸芸術館行き →【泉町1丁目】ー 徒歩2分