兼六園の松と池

兼六園

石川県に位置する兼六園は、江戸時代の大名庭園の代表格で水戸の偕楽園、岡山の後楽園とともに、日本三名園の一つに挙げられます。 金沢城の外庭として5代藩主前田綱紀以降、歴代藩主により180年以上の歳月をかけて造営されました。池や曲水、滝などの豊かな水の流れと四季折々を彩る様々な植栽が季節ごとに見事な景観を生み出し、2009年のミシュラン観光地ガイドでは最高ランクの三ツ星を獲得しています。 季節ごとにイベントや企画が開催され、中でも秋から冬の時期にかけて開催される「雪吊りライトアップ」は必見です。

基本情報

Address
〒920-0936
石川県金沢市兼六町1-4
Phone
076-234-3800
Hours
7:00 - 18:00 (3月1日~10月15日)
8:00 - 17:00 (10月16日~2月末日)
Closed
年中無休(ただし園内施設の時雨亭を除く)
Fee
大人:310円
小人:100円

*団体券あり
Credit Card
Visa・MasterCard・JCB・AMEX・Diners・銀聯
Guide
【日本語】
3月1日〜12月28日 毎日(9:30 - 15:30)
1月5日〜2月末日 土日のみ(9:30 - 15:30 )

【英語】
年末年始を除き原則毎日(9:30 - 15:30)

アクセス

  • From金沢駅
    路線バス・北陸鉄道バス / 兼六園・金沢城方面
    →【兼六園】→ 兼六園(桂坂口)
  • From小松空港
    北陸鉄道バス / 金沢方面
    →【金沢駅】
     路線バス・北陸鉄道バス/ 兼六園・金沢城方面
    →【兼六園】→ 兼六園(桂坂口)

SHARE!

POPULAR TAGS 人気のタグ