日本の国花として古くから国民に愛され続けている「桜」。日本全国には様々な桜名所がたくさんあります。その土地によって咲いている桜の種類が違ったり、歴史的建造物と桜のコラボレーションが見られたりと、1つとして同じ桜はないんです!
今回は、そんな日本全国の桜名所を一挙にご紹介します。
【関連記事】
桜と梅と桃の違いについて知りたい人はこちら↓
【桜と梅と桃】の違いとは?見分け方と特徴を徹底解説
【北海道】のお花見・桜名所一覧

【お花見】この春行きたい!北海道の桜名所
観光地やグルメなど年間を通して観光客が絶えず、多くの人で賑わう北海道。
全国で最も寒く、桜の開花も最も遅い北海道では、4月下旬から5月中旬にかけて桜が楽しめます。またエゾヤマザクラやチシマザクラなど、本州にはない品種が見られるのも北海道ならではの魅力。
北海道の代表的観光スポットである「五稜郭」や、北海道らしい馬と桜の2ショットを見られる「優駿さくらロード」など、北海道でしか見られない桜の姿がたくさんあるんです!
【紹介記事】
北海道のお花見・桜名所一覧はこちら!↓↓
【お花見】この春行きたい!北海道の桜名所4選
【東北地方】のお花見・桜名所一覧

【お花見】この春行きたい!東北地方の桜名所
全国的にみても気温の低い地域である東北では、東京の桜が散った頃ようやく春を迎えます。一般的な桜の見頃は大体3月下旬から4月下旬ですが、東北では4月下旬から5月上旬頃と遅め。関東のお花見シーズンに桜を見るタイミングを逃してしまった!という方、まだまだお花見のチャンスは残っています。東北ではまだまだこれからきれいな桜が咲き始めますよ。
【紹介記事】
東北地方のお花見・桜名所一覧はこちら!↓↓
【お花見】この春行きたい!東北地方の桜名所12選
【関東地方】のお花見・桜名所一覧

【お花見】この春行きたい!関東地方の桜名所
日本の中心として圧倒的な人口を誇る関東地方。お花見の時期には関東の人のみならず、全国各地から花見客が訪れます。都会のキラキラとした雰囲気と、日本のシンボルともいえる上品な桜のコンビネーションはまさに日本の美です。
そんな美しい桜と都会の煌びやかさの融合は関東でしか味わえません!
【紹介記事】
関東地方のお花見・桜名所一覧はこちら!↓↓
【お花見】この春行きたい!関東地方の桜名所13選
【中部・北陸地方】のお花見・桜名所一覧

お花見】この春行きたい!中部・北陸地方の桜名所
富士山や白川郷など、人気観光スポットが多くある中部地方。見どころは数多くありますが、春に咲く桜の美しさも負けていないんです!
富士山をバックに満開の桜を眺められる「川口湖畔」や、高台から桜を見下ろせる「弘法山古墳」など、有名なお城や公園と桜のすばらしいコンビネーションは人々を魅了します。
【紹介記事】
中部・北陸地方のお花見・桜名所一覧はこちら!↓↓
【お花見】この春行きたい!中部・北陸地方の桜名所18選
【近畿地方】のお花見・桜名所一覧
【お花見】この春行きたい!近畿地方の桜名所
東京からもアクセスが良く、人気観光地として有名な近畿地方。情緒あふれる大阪や京都の街並みと桜のマッチは最高です。大阪のシンボルでもある「大阪城」と桜のコラボレーションや、奈良県を代表する観光地の「吉野山」に咲き誇る桜など、近畿地方にも桜の見どころがたっぷりです!
【紹介記事】
近畿地方のお花見・桜名所一覧はこちら!↓↓
【お花見】この春行きたい!近畿地方の桜名所14選
【中国地方】のお花見・桜名所一覧

【お花見】この春行きたい!四国地方の桜名所
多様な自然や豊かな歴史、文化に恵まれた中国地方。広大な山々や海が広がり、人気観光スポットも数多く存在します。そんな中国地方の桜はまさに絶景!豊かな自然があるからこそ桜がとても美しく映えます。
特に、コバルトブルーに光る瀬戸内海と桜のコンビネーションが素晴らしい「正福寺山公園」や、昔懐かしい雰囲気で山口県を代表する桜名所である「錦帯橋」などの有名なお花見スポットは見逃せません!
【紹介記事】
中国地方のお花見・桜名所一覧はこちら!↓↓
【お花見】この春行きたい!中国地方の桜名所10選
【四国地方】のお花見・桜名所一覧
【お花見】この春行きたい!四国地方の桜名所
自然豊かで、アクティビティや温泉、グルメなど観光スポットがとても充実している四国地方。毎年観光客が多く訪れる場所として有名です。そんな魅力溢れる四国地方ですが、毎年春になると桜がきれいに見られお花見客でも賑わいを見せるんです!
例えば、山に溢れんばかりの桜が咲き誇り美しく山を彩る「紫雲出山」や、黒のお城と桜のピンクがとてもきれいなコントラストを生み出す「松山城」など。趣深く情緒あふれる四国は桜がよく映えます!
【紹介記事】
四国地方のお花見・桜名所一覧を詳しくご覧になりたいはこちら!↓↓
【お花見】この春行きたい!四国地方の桜名所8選
【九州・沖縄地方】のお花見・桜名所一覧

【お花見】この春行きたい!九州・沖縄地方の桜名所
年間を通して観光客が絶えず、グルメや自然、歴史ある観光地など全てにおいて魅力満点の九州・沖縄地方。日本の南部に位置し1年を通して暖かい沖縄、比較的ずっと暖かい九州は桜の開花時期も日本一早いんです!
沖縄らしい情熱的で鮮やかな植物と桜のコラボレーションを楽しめる「今帰仁城跡」などもぜひ一度は見てみたい場所です。
【紹介記事】
九州・沖縄地方のお花見・桜名所一覧はこちら!↓↓
【お花見】この春行きたい!九州・沖縄地方の桜名所16選
日本の国花「桜」を見にいこう!
これまで8つの地方別に桜の名所をご紹介してきました。寒い地域から暖かい地域、自然豊かな土地から都会と、咲いている場所によって桜の姿も全く違います。しかし桜の美しさはどこで見ても変わりません!上品でみんなから愛されている「桜」、お気に入りのお花見スポットを探してみてもいいかもしれませんね♪